平安道斎

平安道斎 七福神 1/3スケール

商品番号: dk100004

¥181,500(税込)
平安道齋作の純金箔押しの豪華絢爛な兜飾りです。
道齋の作品は、煌びやかかつ上品な金具の装飾を特徴としており、それぞれにお子様への願いを形にした作品です。

七福神には「七難即滅、七福即生」という謂れがあり、七つの災難を除き、七つの幸福を授ける力があるとされています。
「七福神」は、七福神の恩恵にあやかることで、お子様の幸福を願う兜です。
※原寸の甲冑サイズの1/3スケールで制作してあります。

※飾り方に関わらず、白木のお櫃はお付けしています。収納としてご活用いただけると幸いです。

順風丸をご利用いただきまして、ありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、こちらの商品の今年度の販売は終了いたしました。

お住まい近くの取扱販売店にまだ在庫がある場合もございますので、一度お問い合わせいただければ幸いです。

お問い合わせ
兜鉢:鉄
札板:純金箔押し
威糸:正絹
鍬形:真鍮金メッキ
櫃飾り:幅31×奥行27×高さ46(cm)
屏風台飾り:幅38×奥行38×高さ40(cm)

鍬形台

七福神の一人、大黒天の持つ「打ち出の小槌」を鍬形台に付けました。 「打ち出の小槌」は如意宝(願い事をなんでも叶えてくれる宝具)の一つとされています。

七福神の鍬形台
七福神の鍬形台

金具

兜の随所に施された七福神の意匠が施されています。とても縁起の良い兜です

七福神の金具
七福神の金具
七福神の金具
七福神の金具
七福神の金具
七福神の金具
弁財天

【弁財天】

七福神で唯一の女神。 水を神格化したものであり、言語や音楽の神として尊信されています、また、金運・財運の神として福徳自在のご利益とされています。

ゑびす神

【ゑびす神】

商売繁盛・旅行安全・豊漁等の守護神で庶民救済の神といわれています。 知恵を働かせ体に汗して労働に従事していれば必ずこのゑびす神が福財を授けてくれます。

大黒天

【大黒天】

打ち出の小槌を持ち笑みを浮かべる姿から福財の神ともいわれ、もともとは軍神でありました。 日本では福徳を重きにみて、商売繁盛の守り神とされています。

毘沙門天

【毘沙門天】

北方の守護神、仏教を守護する神であり、毘沙門天を信仰すると十種の福を得るとされています。菅原道真や小野道風も信仰していたといわれています。

福禄寿神

【福禄寿神】

南極星の精・泰山府君を人格化した神で、幸福・高禄・長寿の三徳をあたえられたとされ、商売繁盛・延寿・健康・除災を祈願します。

寿老神

【寿老神】

中国の老子が天に昇ってなったという仙人の姿。三千年の長寿を保つ玄鹿を従え、人々の難を払う団扇を持っていることから、福財・子宝・諸病平癒・長寿の功徳ありといわれています。

布袋尊

【布袋尊】

中国・唐の時代に実在した僧契此がルーツとされ、中国では弥勒菩薩の化現として信仰されています

威糸

純金箔押しの小札に、白糸沢瀉威で威しました。

七福神の威糸
七福神の威糸

おすすめの関連商品

商品に関連する記事のご紹介

兜の飾り方(櫃飾り編)

兜の飾り方(櫃飾り編)

兜の飾り方を詳しく解説した記事です。伝統的な飾り方や基本の配置、ポイントなどをわかりやすく紹介。初めての方でも簡単に美しく飾れるよう、コツや注意点も丁寧に説明しています。

もっと読む

最近チェックした商品

SERIES

シリーズから探す

ジャンル多彩な五月人形をご用意しております。

  • 天賦之兜TENP KABUTO

    白を基調に淡いナチュラルな色合いの兜飾り

  • YAYA

    クリクリおめめの幼い大将人形

  • タンゴ侍TANGO

    置くだけで飾れるコンパクトな鎧飾り

  • もののふ童MONONOFU

    壹三の愛らしくも勇ましいこども大将たち

  • 漆黒SIKKOKU

    漆黒の艶消し塗装を施した、シックな印象の兜飾り

  • Armaduraアルマドラ

    アンティーク調を意識した本革仕立ての甲冑

  • ZEN

    艶消しの落ち着きある和のデザイン

  • 奉納HOUNOU

    国宝や重要文化財を忠実に模写した鎧と兜

  • 戦国名将SENGOKU

    戦国時代を生き抜いた名将たちの誇り

  • 平安道斎HEIAN DOUSAI

    ワンランク上のお節句を・・ 純金箔押し仕立ての最高級品

  • おぼこ丸OBOKO MARU

    丸をテーマに制作した、オリジナルのお節句キャラクター