鈴甲子雄山
本多忠勝 鹿角脇立の兜 1/3スケール
商品番号: yk310001
¥151,000(税込)
「徳川四天王」と呼ばれ生涯で57回もの戦に参加したにも関わらず、傷ひとつ負った事がないという逸話を残した武将「本多忠勝」の兜です。
大鹿角の脇立をつけており、個性あるデザインです。
戦国時代には、誰が敵を打ち取ったかアピールするため、個性豊かな当世具足が好まれました。
雄山では、鹿角脇立の兜を忠実に再現しました。
※原寸の甲冑サイズの1/3スケールで制作してあります。
大鹿角の脇立をつけており、個性あるデザインです。
戦国時代には、誰が敵を打ち取ったかアピールするため、個性豊かな当世具足が好まれました。
雄山では、鹿角脇立の兜を忠実に再現しました。
※原寸の甲冑サイズの1/3スケールで制作してあります。
ご一緒にいかがでしょうか:
・櫃飾り:幅32×奥行26×高さ50(cm)
脇立て・前立て
鹿角の脇立てと獅噛(しかみ)の前立てが付いています。




兜
突盃(とっぱい)形の兜を使用し、革の錣(しころ)に素懸け威しで仕上げています。

SERIES
シリーズから探す
ジャンル多彩な五月人形をご用意しております。
-
天賦之兜TENP KABUTO
白を基調に淡いナチュラルな色合いの兜飾り
-
YAYA
天使のような我が子の寝顔を表現しました
-
タンゴ侍TANGO
置くだけで飾れるコンパクトな鎧飾り
-
もののふ童MONONOFU
壹三の愛らしくも勇ましいこども大将たち
-
漆黒SIKKOKU
漆黒の艶消し塗装を施した、シックな印象の兜飾り
-
Armaduraアルマドラ
アンティーク調を意識した本革仕立ての甲冑
-
禅ZEN
艶消しの落ち着きある和のデザイン
-
奉納HOUNOU
国宝や重要文化財を忠実に模写した鎧と兜
-
戦国名将SENGOKU
戦国時代を生き抜いた名将たちの誇り
-
平安道斎HEIAN DOUSAI
ワンランク上のお節句を・・ 純金箔押し仕立ての最高級品
-
おぼこ丸OBOKO MARU
丸をテーマに制作した、オリジナルのお節句キャラクター